以前に、父が組んでいた住宅ローンの返済を私が肩代わりしたことがありました。父は75歳くらいまで返済しなくてはならない住宅ローンを組みましたが退職後に「ガン」となり、仕事を続けていくことができなくなってしまいました。その後祖母や母の死別も続き、生活費を確保しながら住宅ローンを返済していくことが難しくなり、結果住宅ローンの返済が滞ることになりました。教育者で責任感も人一倍強い父は、自分でなんとかしようと、消費者金融などを利用しながら住宅ローンの返済を続けた結果、多額の負債を抱え、やっと私に救済を求めてきました。
すぐに返済をしなくはならない負債が2,000万円以上あったため、貯金はもちろんのこと売れるものは売ることで対応しました。幸いにも1年で正常な状態にはなりましたが、その間の生活は思い出すだけでも涙が出てくるほど寂しいものでした。もっと早く不動産や金融に関する知識を身につけていれば、やり方はもっと違っていたのかもしれません。
泉さんの本を手に取り、その内容に共感するとともに、ファイナンシャルアカデミーで学んでみようと思いました。しっかりとした基礎知識を身につけることができたことで、本当に受講して良かったと思っています。そして今でもその時に頂いた教本を事あるごとに開き、“そうかそうだったか!”と思うことがあります。今の仕事以外に給与を上回るだけの収入源を持つことは、大きな心の支えとなっています。
何事も踏み出すのには勇気が必要です、特に“不動産投資なんて怖い”と思う気持ちもあるかもしれません。しかしそういった恐怖心は、必要な知識を身につけることで、克服して欲しいと思います。人生が非常に良い方向に変わると思いますので、リスクに対応できる能力を身に付けておくことで、スムーズにその一歩を踏み出して欲しいと思います。将来は、素晴らしい仕事であり、誇りを持っているパイロットの仕事を続けたいと思います。また、仕事や不動産を通じて、社会との接点を複数持ち、定年の無い役割を演じていられたらいいなと思っています。
2021年2月2日追記
2月2日(火)に政府から発表されました「緊急事態宣言」の延長を受け、教室での開催時間の変更を2021年3月7日(日)まで延長いたします。
なお、講座開催にあたりましては引き続き、感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室定員を緩和し、実施いたします。
取り組みの詳細についてはこちらをご確認ください。
2021年1月8日追記
1月7日(木)に政府から発表されました「緊急事態宣言」を受け、1月8日(金)から2月7日(日)までの間、教室で開催するすべての講座において20時までに終了するようにいたします。これに伴い、一部の講座につきましては開催中止または開催時間の変更をさせていただきます。
2020年9月30日追記
9月11日(金)に政府から発表されました「11月末までの催物の開催制限等について」の内容を受け、10月1日(木)より感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室定員を緩和し、講座を実施いたします。
2020年6月1日追記
5月25日(月)に政府から発表されました「緊急事態宣言」の解除を受け、教室での講座を順次再開いたします。
2020年5月4日追記
本日政府から発表されました「緊急事態宣言」の延長を受け、 教室での講座開催の中止を2020年5月31日(日)まで延長いたします。
2020年4月8日更新
政府からの「緊急事態宣言」を受け、2020年3月28日(土)から2020年5月6日(水)まですべての教室での講座開催を中止いたします。
また、同期間において、対面による対応をすべて休止させていただきます。
<対象校舎>
・丸の内本校
・丸の内本校2号館
・有楽町校
<同期間中の講座開催について>
・スクール及びゼミ
開催を予定していたすべての講座について
受講生なしで撮影を行い、収録受講できるようにいたします。
準備が出来次第、順次マイページにアップいたします。
・各種入門講座
同内容のWEB体験セミナーを期間限定で無料開放します。
(通常1,000円)
5月7日(木)以降の対応につきましては感染状況等を踏まえて都度対応していく所存です。
最新の情報につきましては、ウェブサイト、メール等にて随時お知らせいたします。
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
代表取締役 泉 正人