Our Vision
私たちファイナンシャルアカデミーグループは
「Business・Life・Money3つの相互視点が個人そして企業に明るい未来をもたらす」
というビジョンを掲げ、実現に向けて取り組んでいます。
延べ万人の受講生の声を反映した
生きたカリキュラムを法人研修として提供いたします。
企業の成長スピードが重要視される現代社会で、人材育成は常に重要な課題として取り上げられてきました。そこで多くの会社ではこの課題に対し、OJTの実施と社内研修の導入などにより解決を図ってきました。OJTの実施における成果・効果は確認できるものの、社内研修については「満足した」「費用対効果を感じた」などの良い評価や成果をなかなか実感できないといった声を多くの人事育成担当者様からお聞きします。その理由について、ファイナンシャルアカデミーグループでは市場に即した社員研修教育が導入されていないことに原因があるのではないかと考えています。
当グループは、累計万人を超える受講生の声を反映した”生きたカリキュラム”の使用、厳しい訓練と受講生の評価基準をクリアした選抜講師による講演、個々の実務を想定した「現実に則した研修」を行うことにより、OJTを超える研修成果を出すことを常に追い求めてきました。
その結果、多くの企業様にご賛同いただき導入実例が増えてまいりましたので、各社の「社員研修の狙い」「研修内容」「成果」をご紹介させていただきます。導入後の成果をイメージしてください。
金融業界スタッフ部門にお勤めの方
(主にコールセンター部門、マーケティング部門、システム開発部門など)
・顧客と直に接することがないため、顧客視点を学び、サービスの質を向上してほしい
・OJTではカバーしきれない知識をつけて、効率的に業務へ活かしてほしい
顧客心理や一般投資家視点にたった「FXのプログラム」を1日(6時間)出張開催。
・保険外交員は中途入社組が多く、効率的にOJTを行うことができないため、短時間で効率的に知識をつけてほしい
・提案の幅を広げ、自信を持ってお客様へアプローチできるようになってほしい
人材紹介会社にお勤めで、クライアントを増やしたいとお考えの方
(主に証券会社・FX会社・保険会社など金融の専門性の高い業界など)
・経済知識に対し、苦手意識を払拭することで就業意欲を高めてほしい
・興味関心をもって、積極的に業務へとりくんでほしい
人材紹介会社にあるセミナールームにて登録スタッフに対し、初心者向けのお金の基本的な知識を学べる「お金の教養講座」を任意参加で開催。
ファイナンシャルアカデミーグループでの開催実績となります。(50音順)
ANAインターコンチネンタルホテル東京
ANAエアポートサービス(ANAAS)労働組合
ANAファシリティーズ株式会社
足利銀行
朝日信用金庫
株式会社アントステラ
エス・アンド・アイ株式会社
株式会社オプト
北日本銀行
株式会社サイバー・バズ
サンケイリビング新聞社
新生銀行
全国一般東京労働組合
ソフトバンクテレコム株式会社
中日新聞社
日本経済新聞社
株式会社パソナ
富士ゼロックス株式会社
株式会社ブックウォーカー
三菱鉛筆株式会社
メットライフアリコ生命保険
株式会社守谷商会
UTグループ株式会社
株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズ
ロイヤルホールディングス株式会社
楽天証券
※研修導入企業様のうち、掲載の許可をいただいた企業様のみを掲載しています
※研修導入時の組織・団体名を掲載しています
お金の教養 ~べーシック~ | お金に振リ回されないための基礎知識 |
---|---|
お金の教費 ~資産運用~ | 保険の運用と資産運用の基礎 |
おてがるエコノミクス ~経済入門編~ | 経済の仕組み、物価と金利、景気動向の知り方 |
おてがるエコノミクス ~経済応用編~ | 金利の枠組み、金融政策、経済のグローバル化 |
おてがるエコノミクス ~生活編~ | 生活と経済のつながり、公的年金について |
Life is good! ~ライフステ一ジ&資産デザイン~ | ライフプランとマネープラン |
パートナーに左右されない自分軸足マネープラン | 人生の転機が多い女性向けライフプラン・マネープラン講座 |
Happyキャリア&ライフを実現するマネー術 | 若年層向マネー&キャリアプラン二ング講座 |
すぐ明日 ~仕事の効率化~ | すぐにできる仕事の効率化 |
すぐ明日 ~マーケティング~ | 消費者心理とマーケテイング、ビジネスモデルを考える |
すぐ明日 ~行動ファイナンス~ | 行動ファイナンスの基本、行動ファイナンスと消費者について |
はじめてのマネー ~お金がカンタン家計簿編~ | お金を貯める仕組みを作る、貯金のルールとその仕組み化 |
はじめてのマネー ~いちばん得するマイホーム編~ | マイホームと賃貸、それぞれのメリット・デメリットとコス卜 |
はじめてのマネー ~いちばん得する保険の知識編~ | 生命保険(医療保険・損害保険・公的な保険)について |
はじめてのマネー ~知って得する年金入門編~ | 年金の仕組み、将来の金銭的なプランニング |
はじめてのマネー ~いちばん得する投資信託編~ | 投資信託のメリット・デメリット、資産形成について |
はじめてのマネー ~ゼロから分かる確定申告セミナー~ | 初心者がつまづく確定申告の税務内容 |
研修開催までのスケジュールの一例となります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
6~3ヶ月前
3~2ヶ月前
1ヶ月前
開催日
開催後
2021年2月2日追記
2月2日(火)に政府から発表されました「緊急事態宣言」の延長を受け、教室での開催時間の変更を2021年3月7日(日)まで延長いたします。
なお、講座開催にあたりましては引き続き、感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室定員を緩和し、実施いたします。
取り組みの詳細についてはこちらをご確認ください。
2021年1月8日追記
1月7日(木)に政府から発表されました「緊急事態宣言」を受け、1月8日(金)から2月7日(日)までの間、教室で開催するすべての講座において20時までに終了するようにいたします。これに伴い、一部の講座につきましては開催中止または開催時間の変更をさせていただきます。
2020年9月30日追記
9月11日(金)に政府から発表されました「11月末までの催物の開催制限等について」の内容を受け、10月1日(木)より感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室定員を緩和し、講座を実施いたします。
2020年6月1日追記
5月25日(月)に政府から発表されました「緊急事態宣言」の解除を受け、教室での講座を順次再開いたします。
2020年5月4日追記
本日政府から発表されました「緊急事態宣言」の延長を受け、 教室での講座開催の中止を2020年5月31日(日)まで延長いたします。
2020年4月8日更新
政府からの「緊急事態宣言」を受け、2020年3月28日(土)から2020年5月6日(水)まですべての教室での講座開催を中止いたします。
また、同期間において、対面による対応をすべて休止させていただきます。
<対象校舎>
・丸の内本校
・丸の内本校2号館
・有楽町校
<同期間中の講座開催について>
・スクール及びゼミ
開催を予定していたすべての講座について
受講生なしで撮影を行い、収録受講できるようにいたします。
準備が出来次第、順次マイページにアップいたします。
・各種入門講座
同内容のWEB体験セミナーを期間限定で無料開放します。
(通常1,000円)
5月7日(木)以降の対応につきましては感染状況等を踏まえて都度対応していく所存です。
最新の情報につきましては、ウェブサイト、メール等にて随時お知らせいたします。
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
代表取締役 泉 正人